店舗名:補聴器本舗 町田
住所:東京都町田市森野1-34-13 町田薬品ビル2F
電話番号:042-739-9850
新百合ヶ丘/登戸エリアからもアクセス◎補聴器購入なら【補聴器本舗 町田】がおススメ!
以下Googleビジネスプロフィールより引用
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
*修理・点検もお気軽にご相談ください*
新百合ヶ丘/登戸エリアからもアクセス◎
こんにちは。町田駅から徒歩4分の【補聴器本舗 町田】です。
補聴器は日々の使用や経年劣化により、不具合や故障が発生することがあります。
ちょっとした違和感が不具合につながり、使い心地に大きな影響を与えることも…
そのため、定期的な点検やお手入れで使い心地の良い補聴器を保つ事が重要です。
今回は、補聴器でよく見られる故障・トラブルの例をご紹介いたします。
ーーーーーーーーー
✓音が聞こえない
補聴器が全く音を出さない場合は、電池の問題や接続部分の不具合が考えられます。
また、耳垢や汚れによって不具合が発生するケースも。こまめなお掃除が重要です。
✓音質が悪い
内部の機械部品が劣化していると、音がこもったり歪むことがあります。
補聴器販売店へのご相談がおすすめです。
✓雑音が入る
雑音が入る場合は、補聴器のマイクやスピーカー部分に異常があるのかもしれません。
電池の交換や掃除で改善されない場合は補聴器販売店へご相談ください。
ーーーーーーーーー
中には定期的な交換や点検、ご自身によるお掃除で不具合を回避できるケースもございます。
当店では、専門のスタッフが補聴器の修理やメンテナンスも承っていますので、
故障や不具合が疑われる際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◆=【補聴器本舗 町田】=◆
アクセス:小田急電鉄「町田駅」より北へ300m (徒歩4分)
休業日:日曜・祝
※土曜日は隔週営業となります。店舗へお問い合わせください。
*東京 町田市 相模大野 新百合ヶ丘 登戸 補聴器 補聴器販売店 修理 お試し おすすめ 相談 難聴*